モチベーション。

今日、駿台で自習した。

っていうのは大げさで、ステップアップだかいうテスト自分でやっただけ。

駿台に21日まで提出しなければならないめんどーなやつで、これからマルつけ。

英語はまあまあできたかな。

数学はできたけど、時間かかった・・・ こんなところ忘れてたとは・・・  ていう悲壮感が強い一日でした。

さいきん、自分でいうのもためらわれるんですが、勉強のモチベーションが高いです。

ただそれが長く続くかは不明・・・

そりゃーぜったい途中で落ちるでしょ。 モチベーしょんなんだからそんなもん。

それを受付で相談した。  そしたら簡単なのが模試で良い点数を取ることにモチベーションを充てることらしい。

なるほど、すこしはわかる気がする。 たしかに数学はひどい。

好きな科目だけど、小問から時間かかってるし、確率の大問なんかみるとうんざり。

確率は苦手。 苦手すぎる。  あとは三角関数も。 あとは平面図形も・・・

基本なんでも苦手です。 得意がすくない。  かなり先が思いやられる。

微分積分は好きですね。  駿台に初めて入ったころの授業がこの範囲だったし、

微分積分は中学生のときから 大事 っていうイメージだけはあった。 高校数学で最も大事といってもいいだろうってこと。

この微分積分を使って物理も解いていくわけで用途が広いわけです。

そうおもって問題は何周もした。  完全じゃないけど、学校授業レベルは楽勝。

ただそれ以前がなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

駿台は高1始めから入りたかったな〜 なんて今更後悔してます。

そのころそんな塾があるとも知らなかったです。 笑

モチベーションは続きません。 自然に下げず、自分で調整していつでも上げるときにあげて、いらないときは下げる。

まあこれからはそんな要らない時なんていうのはあまりないのかもしれませんが・・・

駿台の授業をやっていくうえで、他にも言えることですが、塾に通っていくうえで、モチベーションが下がりすぎるのは

絶対無駄。  上がってる分にはいい。 ただあがりすぎも、オーバーヒートで特攻がさがる。 ←!?

だからいつでもできるときに、わるだくみ をして特攻を上げる。 そしてセレビィを倒す。